【自作PC】持ち運び可能 小型ゲーミングPC 組み立て

以前の記事で紹介した小型ゲーミングPCの組み立てを説明していきます。
今回組み立てるPCのパーツの詳細はこちらの記事を参考にしてください。

構成

価格は購入した時の価格です。
ブラックフライデーセールで購入したため、現在よりも安くなってる製品もいくつかあると思います。

パーツ名製品名価格 (円)リンク
ケースSGPC K559585https://amzn.to/3WEsAYN
CPUAMD Ryzen 5 560018000https://amzn.to/3vBk4y1
マザーボード‎ASRock B550M-ITX/AC20000https://amzn.to/3i6UHAT
メモリKlevv DDR4 3200Mhz 8GB x 25556https://amzn.to/3WWTX00
GPU‎Gigabyte RTX305029800https://amzn.to/3Q7oMgl
SSDKIOXIA NVMe M.2 500GB3990https://amzn.to/3VFqI0K
電源Fractal Design Integra SFX 450W3480https://bit.ly/3i8Ntwl
ライザーケーブルデュアルリバース 185mm PCIe 3.0 ×162580https://bit.ly/3WNa0y0

組み立て マザーボード

それでは組み立てていきます。

①マザーボードを取り出します。

②マザーボードにCPUを取り付けます。
 マザーボードのCPUソケットにある◣溝とCPUの金マークの位置を合わせて取り付けます。

取付できました。

③マザーボードにメモリとM.2 SSDを取り付けます。
 SSDはヒートシンクがついてたのでヒートシンクを取り外して、SSDを取り付けて、再度ヒートシンクを取り付けました。
 メモリは購入したものが届くのが遅かったので、ひとまずありものを取り付けました。

④CPUクーラーを取り付けるため、マザーボードについているねじを取り外します。

バックプレートが付いていますが、CPUクーラー取り付けに必要なので、マザーボードにつけたままにしておきましょう。取り外した場合は、元あった場所に戻しましょう。

⑤CPUクーラーを取り付けていきます。
 CPUクーラーのねじを4か所取り付けていきます。
 AMDマークはメモリと逆方向に取り付けましょう。

⑥CPUクーラーのコネクタをマザーボードの「CPU FAN1」と書かれているところに接続します。

組み立て ケースにパーツを組み込み

①ケースを取り出します。ライザーケーブルをケースの裏側に配線します。
 マザーボードを取り付ける前に、ライザーケーブルを配線します。
 (画像ではすでにマザーボードが取り付いていますが、先に配線しないとライザーケーブルを配線しないと配線できなくなります。

②マザーボードをケースに取り付けます。ねじを4か所取り付けます。
 次にライザーケーブルをマザーボードに差し込みます。

※マザーボードをケースに挿入するときに下記のねじ2か所を外すとマザーボードを取り付けしやすいです。
 (電源コードのねじも取ってますが気にしないでください。)
 I/Oパネルをマザーボードに先に挿入してそれを無理やりケースに入れるような形でマザーボードをケースに挿入したら、入れることができました。少しこつがいりそうな感じでした。

③電源を取り付けるフレームをケースから取り外します。
 ねじを3か所取り外します。1か所だけにある白い土台みたいなのも一緒に外れます。
 1か所フレームの裏で見えてなくてすみません。

外した後のケースはこんな感じです。

外したフレームはこんな感じです。

④外したフレームに電源を取り付けます。5か所ねじを締めて取り付けます。

⑥電源をケースに取り付けます。一度外した3か所のねじを再度締めます。


⑦電源コードを電源に差し込みます。
 スペースがなくて少し難しかったですが、なんとか差し込むことができました。

⑧ケースから出ているコード2pin×2、電源から24pin×1、4pin×2をマザーボードに差し込みます。

ケースから出ているコードには「POWERSW」「LED」と書かれています。
裏に▽マークがあるほうがGNDです。

下図のようにマザーボードに差し込みます。

24pinのメインコネクタは下図のように差し込みます。

4pin×2の12V補助電源コネクタは下図のように差し込みます。

⑨ライザーケーブルをGPU、6pin PCI-EコネクタをGPUに挿入します。

6pin PCI-Eコネクタの差し込みは下図のように差し込みます。

⑩GPUのフレームをケースにはめ込み、ライザーケーブルをケースにねじで1か所固定します。

⑪GPUのフレームとケースのねじ2か所固定します。
 ねじを締めるときに電源コードが出っ張っていて邪魔になったので、一度電源コードのねじ2か所外して取り外しています。

⑫電源コードを再度取り付けて、完成です。

完成品

完成品の中身、背面は下図のとおりです。あとはサイドパネルをつけたら完成ですね。

参考に、30Lのリュックであれば十分にスペースがあるので、PC、キーボード(mini)、マウス、ヘッドセットなど入れて持ち運び可能でした。

起動前に

①PCとモニタ、キーボード、マウス、電源を接続します。
②BIOSを立ち上げます。
 電源ボタンを押して、「F2」を連打します。
 今回は「asrock」のマザーボードを使っているので「F2」を連打しています。
 ほかのメーカーのマザーボードを使用している場合は、こちらを参考にBIOSを立ち上げましょう。
③「Advance」のタブをクリックします。

④「AMD PBS」をクリックします。

⑤「PCIe x16 Bus Interface」の「Auto」をクリックします。

⑥「Gen3」を選択します。
 ※今回はライザーケーブルがGen3対応の為、Gen3を選択しています。
 この操作を行わないと、画面に映像が映らなくなってしまいます。

⑦「Exit」のタブをクリックし、「Save Changes and Exit」をクリックします。

⑧ポップアップが立ち上がるので、「Yes」をクリックします。

完了です。これでPCを起動して遊ぶことができます。

コメント